nextage

健康保険証の廃止について

政府の決定により、2024年12月2日から健康保険証が廃止され、新規交付・再交付ができなくなります。健康保険証は2025年12月2日に完全廃止となり、今後はマイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただくことになります。

  • 2024年12月1日はネクステージグループ健保が非稼働日のため、12月1日付で加入となる方も健康保険証は交付されません。
  • 2024年12月2日以降に健康保険証を紛失されますと再交付ができません。
    現在お持ちの健康保険証は大切に保管してください。
  • 来年(2025年)12月2日以降、健康保険証は完全廃止となりますので、退職等に伴う保険証の返却は不要となります。
    (2025年12月1日までは従来通り返却が必要です)

廃止後の対応について

  1. 継続加入者(2024年11月30日までに保険証交付を受けた方)
    2024年12月2日以降も交付済みの保険証を使用することができます。
    2025年12月2日以降、保険証は使用できなくなります。
    マイナ保険証が利用できない対象者には2025年12月1日までに「資格確認書」を健保から自動的に交付します。(申請不要)
  2. 新規加入者(2024年12月1日以降に入社された方)
    保険証は発行されません。
    マイナンバーカードを持っていない方や、マイナ保険証での受診が困難な方等は、「資格確認書(再)交付申請書」をご提出ください。「資格確認書」を交付します。
  3. 2024年12月2日以降に保険証を紛失された方
    保険証の再交付は行いません。
    マイナンバーカードを持っていない方や、マイナ保険証での受診が困難な方等は、「資格確認書(再)交付申請書」をご提出ください。「資格確認書」を交付します。

資格確認書について

マイナンバーカードを持っていない方やマイナ保険証での受診が困難な方等には、健康保険証の代わりとなる「資格確認書」を交付します。

  • 有効期限は3ヶ月です。
  • 有効期限切れの資格確認書は返却不要です。
  • 有効期限内に退職や扶養削除、情報の変更等があった場合は速やかに返却してください。

資格情報のお知らせについて

「資格情報のお知らせ」はご自身の加入情報(保険組合名・記号・番号・資格取得日等)を確認いただくための通知です。
「資格情報のお知らせ」のみでの受診はできません。
医療機関窓口でマイナンバーカードとともに提示することにより受診が可能となります。

マイナンバーカードを健康保険証として利用するには

マイナンバーカードを取得し、利用登録の手続きを行う必要があります。

①マイナンバーカードを取得する

マイナンバーカードの取得申請はスマホやパソコンからオンライン申請が可能です。
オンライン申請はこちらの2次元コードからできますのでご利用ください。

②マイナンバーカードに健康保険証の利用登録を行う

Page top